食品衛生責任者養成講習会のご案内

食品営業許可・届出の対象となる施設では、原則として食品衛生責任者を設置する必要があります。食品衛生協会では、食品衛生責任者の資格を取得するための講習会として「食品衛生責任者養成講習会」を開催しております。安城では年1回、例年9月に開催しています。


 

※令和7年度の養成講習会の受付を開始しました。

 


★受講を希望される方は、以下のいずれかで受講を検討してください。
eラーニング(急ぎの方はこちらをオススメします)
eラーニングとは、パソコン・タブレット・スマートフォンを使用し、オンラインで講義動画の視聴とテストを受けることで、必要な知識を習得する学習形態のことです。
知県内の他地域の講習会開催支部へお問い合わせください)
来年度の安城支部開催 講習会令和6年4月以降にお申し込みください


令和7年度 養成講習会 開催予定

開催時期:令和79月24日(水) 

会場:へきしんギャラクシープラザ(安城文化センター)マツバホール

講習:午前10~午後5時まで(お昼休憩1時間あり)

申込受付開始:令和6年4月~


申込から修了証書取得までの流れ

①受付期間中に窓口にて申込(申込書提出・受講料7000円お支払)

受講票交付(受講日の約1か月前~郵送もしくは手渡し)

③講習会当日、講習会受講→確認試験→修了証書受け取り

 


修了証書について

講習会受講修了者には愛知県食品衛生協会発行の「修了証書」をお渡ししています。これは食品衛生責任者の資格として一生使えるものです。

転勤や転職などで勤務先(勤務地)が変わった場合に管轄の保健所に提示が必要になる場合がありますので、失くさないよう保管してください。

万が一紛失された場合には再交付することが可能です。詳細はこちらをご覧ください。